ゴールキーパー

Tr44) キーパーのパス&ボールコントロール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現代のキーパーはペナルティエリア内でシュートを止めるだけでなく、ペナルティエリアの外でも攻撃や守備に参加しなければなりません。正確な状況判断とテクニックを身につけたキーパーが積極的に攻撃参加しことにより、チームはディフェンディングサードで数的優位を作り出し安定したビルドアップを行うことができます。

このメニューではキーパーがビルドアップで必要とされるショートパスボールコントロールを中心に進めていきます。相手のフォワードがプレッシャーをかけづらくなるくらい冷静な判断とテクニックを身につけましょうViel Spaß!

重点

ショートパス、ボールコントロール、身体の向き、サポート

準備

  1. ペナルティースポットを基準にコーンで1辺5mほどの三角形を作る。
  2. ゴール前にメインGK(青)、サイドにサブGK(赤)、コーン間にGKコーチが入る。

進め方

  1. 片方のサブGKがメインGKにパスを出す。
  2. メインGKはボールコントロールしたあと、GKコーチとパス交換をする。
  3. GKコーチからのボールを逆サイドにコントロールしもう一人のサブGKにパスを出す。
  4. ポジションを調整し、同じように繰り返す。

コーチングポイント

  1. 適度なパススピード正確なパス(味方のどちらの足に出すか)を心がける。
  2. ステップ身体の向きを調整してGKコーチとパス交換しやすい角度を作る。
  3. ファーストタッチで進行方向にボールを運ぶ(逆に展開時) 。
  4. 両足でできるようにする。
  5. 逆に展開したあと、再びパスコースを作り出すためにポジショニングを調整する。

バリエーション

  1. GKコーチへのパスを1タッチで行う。
  2. サブGKから浮き球を出す。
Tr45) キーパーからのロングパス【GKトレーニング】現代のキーパーはペナルティエリア内でシュートを止めるだけでなく、ペナルティエリア外に飛び出して縦パスをインターセプトし、チームによっては...
こちらの関連記事もどうぞ!