― CATEGORY ―

ドリブル

1対1・2対1など

Tr183) 【ドリブルとパスの使い分け】2ゲートの2対1

2023-05-05
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
小学3年生くらいからできるメニューで、ボールを持っている選手はドリブルとパスの使い分け、ボールを持っていない選手はボールを持っている味方に対 …
1対1・2対1など

Tr160) 4ゲートの1対1【ドリブルしながら状況把握・判断】

2021-12-08
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
4つのゲートと2つのミニゴールを使うことでどの方向に進むかドリブルしながらディフェンダーとの駆け引きを磨くことができるメニューです。ドリブル …
ドリブル

Tr133) 【テクニック複合ドリル】2コースすれ違いのドリブル&パス

2020-11-22
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
小学3・4年生くらいから取り組むことができるドリブル、パス、ファーストタッチなどの基本テクニック複合ドリルです。周りの状況を見ながら声を掛け …
テクニック系

Tr130) 4ゲート対面ドリブル鬼ごっこ【顔を上げてドリブル】

2020-09-26
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
楽しみながら自然と『顔を上げながらドリブル』を学ぶことができるメニューです。逃げる役は鬼役の動きを見てドリブルとフェイントを使い、鬼役も相手 …
テクニック系

Tr94) 四角形で速いドリブル・細かいドリブル【幼児・低学年対応】

2020-02-09
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
広い場所でのスピードに乗ったドリブルと、狭い場所で必要な細かいタッチのドリブルを楽しみながら学べるメニューです。ドリブルをして終わりではなく …
シュート

Tr36) 速いだけじゃ勝てないドリブルシュート競争【決定力アップ】

2019-09-09
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
サッカーではドリブル(運ぶ)をしてお終いではなく、シュートやパス(蹴る)が続きます。このメニューは運ぶと蹴るを組み合わせて競争形式で行うこと …