スポンサーリンク
Tr100) サイドステップから逆方向へのセービングではマイナスのパスからニアポスト前で打たれるシュートへの対応を学びましたが、ゴールキーパーにとってクロスや横パス後の1タッチシュートをストップすることは容易ではありません。
Tr100) サイドステップから逆方向へのセービング【GKトレーニング】元ドイツ代表ゴールキーパーで長年ドイツ代表のGKコーチを務めるアンドレアス・ケプケが行っていたメニューです。
ペナルティエリア内で...
そこでディフェンダーと協力してシュートを打たせないようにする工夫も必要です。今回は横パスやクロスのインターセプトにチャレンジしてみましょう。慣れてきたらTr66) クロスからゴール前1対1のようにフィールド選手とともに行ってみましょう。Viel Spaß!
Tr66) クロスから1対1(2対2)+GKクロスに対するゴール前の攻防を改善するトレーニングです。クロスはゴールに近づくための一つの手段ですが、ただやみくもにゴール前にボールを放...
重点
横パス・クロスのインターセプト(ステップ、ローリングダウン、ダイビング)、コミュニケーション
準備
- ゴール前にメインGK(青)と他のGK(赤)が入る。
- ゴールエリア角付近にGKコーチ(緑)と他のGK(赤)がボールとともに準備する。
進め方
- GKコーチがゴールライン方向にパスを出す。
- GKコーチ横の選手はボールを追いかけてゴール前の味方に横パスを試みる(上図)。GKのポジションが悪ければ直接ゴールを狙う。
- メインGKはインターセプトを試みる。
- 慣れてきたらフィールドの選手とともに行う(下図)。
コーチングポイント
- 直接のシュートにも備え、飛び出しすぎずニアポスト横に立つ。
- 勇気をもってインターセプトを狙う。
- インターセプトが狙えない場合は、クロスオーバーステップで素早くゴール前に移動する。
- フィールドの選手と一緒に行う場合、ディフェンダーとコミュニケーションを図る。
- その他、ペナルティエリア内の3つのゾーンのポイントをチェック。
【ドイツのGKトレーニングから学ぶ】ペナルティエリア内の3ゾーン
トップレベルの試合ではゴールの約80%がペナルティエリア内からのシュートによるものです。ドイツでは最も重要なペナルティーエリア内...
Tr96) クロスオーバーステップ【GKトレーニング】友人のドイツ人GKコーチから教えてもらったメニューです。クロスやシュートに対してゴールキーパーのステップワークを改善するだけでなく、フィ...
バリエーション
- コーチがゴールライン付近に立ち横パスを出す(縦パス無し)。
- 浮き球で横パスを出す。