― TAG ―

コミュニケーション

オフ・ザ・ボールの動き

Tr66) クロスから1対1(2対2)+GK

2019-10-27
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
クロスに対するゴール前の攻防を改善するトレーニングです。クロスはゴールに近づくための一つの手段ですが、ただやみくもにゴール前にボールを放り込むだけでは簡単にゴールを決めることはでき …
オフ・ザ・ボールの動き

Tr65) ダイアモンド型パス【クロスに対するオフ・ザ・ボールの動き】

2019-10-27
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ゴールの約80%がペナルティエリア内からのシュートによるもので、そのうち約60%は1タッチ、約20%が2タッチで打たれているというデータがあ …
パス&ボールコントロール

Tr62) 穴埋めパス&ゴー【認知・コミュニケーション・バランス】

2019-10-16
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
試合中はボールの動きだけでなくピッチ全体の状況も把握する必要があります。例えば、サイドバックやセンターバックが攻撃参加したら、ボランチや逆サ …
パス&ボールコントロール

TR60) ダイアゴナルパス【斜めのパス】

2019-10-09
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr59) 十字のパス(縦パス、スルーパス)と同様に、縦パスが通らない、なかなか前進できない、と言った状況を改善するためのメニューです。 ボールが欲しいからと言ってただ単にボ …
ミニゲーム

Tr51) 全員攻撃・全員守備のミニゲーム

2019-09-27
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ドイツでは年代に応じて7人制(~U-11)や9人制(U-12/13)で試合が行われていましたが、2019年にテスト段階としていくつかの地域ではこれまでと異なったルールで行われること …
パス&ボールコントロール

Tr49) 4色で交差しながらターン or リターン【認知・判断】

2019-09-26
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
4色が入り乱れてドリブルを行うTr33) 交差点にドリブル侵入のパス&ボールコントロールバージョンです。 下のような反復形式のパス&ボ …
テクニック系

Tr33) 交差点にドリブル侵入【認知・判断+テクニック】

2019-09-05
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
遊びの要素を取り入れながらテクニックを学べる子供向けのメニューです。障害物が動いているので、ドリブルする選手は衝突しないように常に顔を上げて …