1日の練習メニュー例

【1日の練習メニュー例】ディフェンダーを背負った状況での1対1

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディフェンダーを背負った状況でのアクションにフォーカスした1日の練習メニュー例です。試合の中では必ずしも進行方向の見える身体の向きでボールを受けられるとは限りません。比較的スペースの多いサイドでは前を向いてボールを受けやすくなりますが、フィールド中央の前線や中盤ではスペースが減少し背後からディフェンダーにマークされることが多くなります

プレッシャーを避けようとすべての選手が外に広がってしまうと中央の選択肢がなくなり守備側はサイドに的を絞って守備を行いやすくなります(図a)。逆に中央でディフェンダーのプレッシャー下でも簡単にボールを失わない選手がいれば、中央に引き付けてからサイドや背後を狙う選択肢を活かすことにもつながるでしょう(図b)。

moomoo証券【WEB】

ウォーミングアップ【導入】15~25分

今回のウォーミングアップではメインメニューで必要となるスキルをディフェンダーがいない状態で集中的に行います。インサイドやアウトサイドなどコントロールする部位を変えたり、フェイントを入れたりしてさまざまなバリエーションに取り組んでみましょう。左右両方の足が使えるようにしていきましょう。

時間的な余裕があればウォーミングアップの最後に競争形式で行うとポジティヴな雰囲気を作り上げることができるでしょう(Tr136)。時間的なプレッシャーの中で正確なアクションにチャレンジしましょう。

Tr135) 【中盤・前線で前を向く】対面パス&ターンTr59) 十字のパスのようなメニューでは、後方からの縦パスを受ける時のポジショニングや身体の向きを調整することで進行方向の状況を把握し...
Tr136) 【ディフェンダーを背負った状況を想定】ターンからシュート競争Tr135)ディフェンダーを背負った状況でのパス&ボールコントロールのオーガナイズをゴール前に移し、競争形式で楽しみながらできるメニュー...

サポートメニュー【発展】15~20分

次にウォーミングアップで取り組んだスキルをディフェンダーのいる状況で行います。ディフェンダーの動きに応じて最も効果的なアクションを使い分けられるようにしましょう。

例としてゴールをつけないメニュー(Tr137)ゴール前のメニュー(Tr138)を挙げていますが、日を変えて1メニューずつ行ってもいいですし、複数のコーチがいて十分なスペースがあればグループ分けをして2つのメニューを同時に行うことも可能です。

Tr137) 【ディフェンダーを背負った状況で前進】グリッド内1対1+2フリーマンフィールド中央でプレーする中盤や前線の選手はディフェンダーに背後からマークされた状況で1対1になることがあります(下図)。ディフェンダー...
Tr138) ゴール前の1対1【ディフェンダーを背負った状況】フィールド中央よりもサイドでは比較的前を向いてボールを受けるスペースが存在しますが、相手ゴール前ではほとんどの場合ディフェンダーを背負っ...

メインメニュー(応用)20~30分

ウォーミングアップやサポートメニューで学んだことをゲーム形式の中で応用していきます。フィールド内のどのエリアにいるかによって奪われたあとのリスクも考慮する必要が出てきます。得意なポジションだけでなく、さまざまなポジションにチャレンジしてみましょう。

スペースが限られていれば2エリア(前方・後方)で行ったり、人数が多ければどこかのエリアを2対2に増やしたりするなどの調整が可能です。

Tr139) 1対1x3エリア【1対1の場所や状況を考える】フィールドを後方・中盤・前方の3エリアに区切ることでさまざまな1対1が発生するゲーム形式のメニューです。エリアによって、ボールを失うリス...

ゲーム(締めくくり)20~30分

まずはメインメニューの3エリアを継続して行ってみましょう。人数によってフィールドの大きさと各エリアに入る人数を調整してみましょう。1エリアに複数の選手が入ることにより、ファーストタッチでボールコントロールするだけでなく1タッチパスの選択肢も発生します。ボールを止めてからでなく受ける前から状況を把握し最適な判断を下せるようにしましょう。ボールを持っていない選手や守備側の選手もより複雑な状況を正確に把握する必要があります。しばらく行ったあとは3エリアの区切りを外して行ってみましょう!

  • 6対6(2-2-2、2-3-1)
  • 7対7(2-3-2、3-2-2)
  • 8対8(2-4-2、3-3-2)
  • 9対9(3-3-3、3-4-2)
  • 10対10(3-4-3、4-4-3)
こちらの関連記事もどうぞ!