― TAG ―

身体の向き(視野の確保)

オフ・ザ・ボールの動き

Tr65) ダイアモンド型パス【クロスに対するオフ・ザ・ボールの動き】

2019-10-27
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ゴールの約80%がペナルティエリア内からのシュートによるもので、そのうち約60%は1タッチ、約20%が2タッチで打たれているというデータがあ …
パス&ボールコントロール

Tr62) 穴埋めパス&ゴー【認知・コミュニケーション・バランス】

2019-10-16
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
試合中はボールの動きだけでなくピッチ全体の状況も把握する必要があります。例えば、サイドバックやセンターバックが攻撃参加したら、ボランチや逆サ …
パス&ボールコントロール

TR60) ダイアゴナルパス【斜めのパス】

2019-10-09
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr59) 十字のパス(縦パス、スルーパス)と同様に、縦パスが通らない、なかなか前進できない、と言った状況を改善するためのメニューです。 ボールが欲しいからと言ってただ単にボ …
パス&ボールコントロール

Tr59) 十字パス【縦パス・スルーパス】

2019-10-08
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
縦パスを入れることができない、なかなか前進することができない、そういった状況を改善するための実戦的なパス&ボールコントロールのメニューです。 スタートポジションはセンターバッ …
チャンスメイク・フィニッシュ

Tr58) 5対4+GK【チャンスメイク】

2019-10-05
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ワンツー、スルー、3人目を絡めたコンビネーション、スルーパスなど、Tr55)~Tr57)のようなメニューで学んださまざまなコンビネーションをチャンスメイクに応用・発展できるメニュー …
ボールポゼッション系

Tr57) 4対4+1【ダイアゴナルランでDFの背後を取る】

2019-10-05
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ボールを保持するだけでなく、相手チームの背後のスペースを見つけ使うトレーニングです。Tr56) 4対4+4フリーマンは攻撃側が比較的数的優位 …
ボールポゼッション系

Tr56) 4対4+4フリーマン【サポートの基本】

2019-10-04
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
コーチングやルール設定でさまざまなテーマに取り組むことができる便利なメニューです。 3対1から4対2、5対3がある程度できるようになったら …
パス&ボールコントロール

Tr55) 3色でコンビネーション【ワンツー、3人目の動き、スルーパス】

2019-10-04
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr49) 4色で交差しながらターンorリターンのように色分けしたチームが入り乱れながらさまざまなコンビネーションを行います。ディフェンダー …