スポンサーリンク
				ドイツサッカー協会が2020年に発足した『フォワード・プログラム』のメニューの1つです。簡単そうに見えて難しい、初心者から上級者までシュートの質を上げることができるメニューです。ボレー、ドロックキック(ショートバウンド)、サイドボレーなど左右両足のシュート精度、ミート力を改善していきましょう!
重点
シュート(ミート力、正確性、両足のキック)
準備
- ゴール前にスタートラインを作る。例:ペナルティエリアのライン
 - 1人1球用意してスタートラインに並ぶ。
 
進め方
- スタートラインから自分でボールを投げ、ボレーでゴールを狙う。
 - 慣れてきたら左右の足や他の蹴り方(ドロップキック、サイドボレー)でも行う。
 
コーチングポイント
- ボールをよく見て芯を捉える。
 - 蹴る足の足首を固定して力を伝える。
 - 軸足をボールの落下地点横に置く。ボールから後ろすぎると上半身がのけぞる形になりボールが浮きやすくなってしまう。
 - 上半身をなるべく地面と垂直になるように立てる。上半身が倒れるとバランスを崩し精度や強さを失ってしまう。
 - 強く蹴る場合は、軸足を抜く。
 
バリエーション
- ドロップキック(ショートバウンド)で。
 - サイドボレーで。
 - ゴールに的を作り狙う(左右の下、左右の上)。
 - ゴール前にゴールキーパーを配置する。
 - 競走形式で行う。
 


							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									