スポンサーリンク
オーガナイズをほぼ変えずにTr60) ダイアゴナルパス(斜めのパス)をディフェンダーのいる状況に発展させたものです。
ボールホルダーから斜めのポジションを取り、ディフェンダーが来ていなければターン、来ていればディフェンダーをひきつけてから深いところへのパス(3人目への落とし)など、ディフェンダーの動きによってアイデアを使い分けてみましょう。Tr59)十字のパスやTr60) ダイアゴナルパスのあとに試してみてください。Viel Spaß!
TR60) ダイアゴナルパス【斜めのパス】Tr59) 十字のパス(縦パス、スルーパス)と同様に、縦パスが通らない、なかなか前進できない、と言った状況を改善するためのメニューです。...
重点
ポジショニング、状況把握(身体の向き、首を振る)、ダイアゴナルパス、ファーストタッチ、3人目の動き、攻守の切り替え
準備
- 30x20mのグリッドを作る。
- 6人組を2グループ作り色分けする。
- 各色が対角に1人ずつ入り、残りの選手はグリッド内に入る。
進め方
- グリッド中央でボールを上にあげてスタート。タッチ制限なし。
- ボールを保持したチームは一方の角へのパスを目指し、成功したら逆を目指す。
進行方向の角へのパスが成功したら1ポイント。
進行方向とは逆の角にパスを出してもよいが0ポイント。 - 角にパスが入ったら、パスを出した選手は角で新たな受け手となる。
パスを受けた選手はグリッド内に入る。 - ボールがグリッド外に出たら相手ボールからリスタート。
コーチングポイント
- ボールホルダーに対して斜めのポジションを取る。
- 進行方向の状況が把握できる身体の向きを作る。
- 味方がマークされていなければ遠いほうの足に鋭いパスを出す(ターン!)。
- ディフェンダーが来ていなければターンして前進を目指す(図a)。
- ディフェンダーがサイドに食いついたら深いところへのパスを目指す(図b・c)。
- 深いところの選手はディフェンダーの状況に合わせてプレーする。
図b) ディフェンダーのいない方向にターン
図c) 3人目の味方に落とす。 - 2人目・3人目としてパスコースを作る。
- 攻守の切り替えを素早く行う。
バリエーション
- グリッド内の選手は2タッチ以内でプレーする。
- フリーマンをグリッド内に1人入れる。