― TAG ―

ユース以上

育成コンセプト

【第6育成段階】21~29歳の指導概要

2019-08-19
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
第6育成段階にたどり着いた選手たちはプロとして常に結果を求められます。過密なスケジュールと負荷の高いトレーニングを繰り返すためには、ピッチ内外で個々のプロフェッショナルな行 …
育成コンセプト

【第5育成段階】17~20歳の指導概要

2019-08-19
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ドイツではスポーツはクラブチーム主体で行われており、サッカーにおいてもユース最年長カテゴリーのU19リーグを終えたら、学生同士ではなくすぐに大人と同じカテゴリーでプレーする …
育成コンセプト

【第4育成段階】15~18歳の指導概要

2019-08-19
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
第4育成段階はユース年代の最終段階です。これまで積み重ねてきたテクニックや戦術の土台を安定化し、それぞれのポジションの課題や公式戦での要求に対応していかなければなりません。 …
ボールポゼッション系

Tr15) 4対2+1 グリッドチェンジ【ビルドアップの準備】

2019-08-08
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr12) 長方形でのエッケなどでパス&ボールコントロールやサポートの動きが上達してミスが少なくなったら、もっと動きをつけて練習を発展させて …
トレーニングコンセプト

ドイツで感じたテクニックに対する評価の違い【手段が目的化していないか】

2019-07-24
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
僕がドイツに行って感じたことの一つですが、日本とは「テクニック」や「サッカーがうまい」という言葉の捉え方が全く違っていたということで …
パス&ボールコントロール

Tr11) ハンドボールをつけてエッケ【認知・判断+テクニック】

2019-07-24
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr9) 絶対2タッチとTr10) 色分けのルールでTr7) エッケのバリエーションを紹介しましたが、このメニューでは足で扱うボールのほかに …