テクニック系

Tr1) グリッド内 ドリブル&パス【すぐできる定番メニュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小学生から大人まで幅広く使える定番メニューで、僕はウォーミングアップでよく使います。小学3・4年生くらいにはウォーミングアップ後のメニューとして「顔を上げてドリブル」することや「味方とのアイコンタクト」をテーマにじっくり行うこともできます。

さまざまなバリエーションやTr2) グリッド内 パス&ボールコントロールと合わせて行うこともできるので試してみてください。Viel Spaß!

重点

ドリブル、フェイント、アイコンタクト、パス、ボールコントロール(ファーストタッチ)

準備

  1. 四角形のグリッドを作る(例:18x18m)。
    ※ 人数に応じて大きさを変更
    ※ センターサークルを使うことも可能
  2. 2人組でボールを1つ用意し、ボールを持っている選手は四角形の中、ボールを持たない選手は辺の上に均等に並ぶ。

進め方

  1. ボールを持っている選手はグリッド内でドリブルを開始する。
  2. ドリブルをしながらの辺の上で待っている選手を見つけてパスを出す。
  3. パスを出した選手は辺の上で次のパスを待ち、パスを受けた選手は中に入ってドリブルを始め、同じように繰り返す(中と外の選手が入れ替わっていく)。

コーチングポイント

  1. 顔を上げて細かなタッチのドリブルして、他の選手にぶつからないようにする。
  2. アイコンタクトジェスチャーでコミュニケーションを図り、ボールが外に出ないようにする。
  3. パスを受ける選手は、空いているスペースを事前に把握する。
  4. ファーストタッチで方向や距離をコントロールする。
    例1: ファーストタッチでかわす、スペースに逃げる
    例2: ファーストタッチで引きつけて、フェイントともにセカンドタッチでかわす
  5. 左右の足で様々なファーストタッチ(インサイド、アウトサイドなど)を行う。
  6. 必要であればファーストタッチの前後にフェイントを入れてディフェンダー役をかわす。

バリエーション

  1. さまざまなタッチのドリブルやフェイントを行う(例:左だけ、インサイドだけ+ダブルタッチ、アウトサイドだけ+シザーズなど)。
  2. パスを3回交換してから入れ替わる。
  3. 途中でリフティングで移動する(テンポを下げて呼吸を整える)。
  4. パスを出した選手がディフェンダー役としてパスの受け手にプレッシャーをかける。
  5. 色分けをし(例:上図)、同色の選手同士でボールを交換する。

こちらの関連記事もどうぞ!