― TAG ―

状況把握(認知)・判断

テクニック系

Tr142) ドリブルでだるまさんがころんだ【顔を上げながらドリブル】

2021-03-22
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
だるまさんが転んだを応用して楽しみながらドリブルに取り組むことができるメニューです。鬼役が「だるまさんがころんだ」の掛け声をかけている間に選 …
テクニック系

Tr141) 三角形パス競争【低学年対応】

2021-03-10
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
3人組で楽しみながらドリブルやパスに取り組むことのできる競争形式のメニューです。本格的なパス練習に取り組む前の小学校低学年でも楽しみながらパスに慣れることができます。 中学生 …
1対1・2対1など

Tr137) 【ディフェンダーを背負った状況で前進】グリッド内1対1+2フリーマン

2021-01-21
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
フィールド中央でプレーする中盤や前線の選手はディフェンダーに背後からマークされた状況で1対1になることがあります(下図)。ディフェンダーの動 …
シュート

Tr136) 【ディフェンダーを背負った状況を想定】ターンからシュート競争

2021-01-08
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr135)ディフェンダーを背負った状況でのパス&ボールコントロールのオーガナイズをゴール前に移し、競争形式で楽しみながらできるメニューです …
1日の練習メニュー例

1日の練習メニュー例【認知・判断・実行を高める】

2021-01-06
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
ジュニア年代はもちろんのこと、難易度を変更することでジュニアユースやユース年代にも応用可能な1日のトレーニング構成例です。基本的には全てのメ …
テクニック系

Tr130) 4ゲート対面ドリブル鬼ごっこ【顔を上げてドリブル】

2020-09-26
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
楽しみながら自然と『顔を上げながらドリブル』を学ぶことができるメニューです。逃げる役は鬼役の動きを見てドリブルとフェイントを使い、鬼役も相手 …
1対1・2対1など

Tr129) 2ゴールの連続1対1【突破のドリブル・フェイント】

2020-09-15
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
小学校低学年から大人までドリブルやフェイント、1対1に楽しみながら取り組めるメニューです。ボールを使わないTr128) 2ゴールの連続鬼ごっ …