パス&ボールコントロール

Tr12) 長方形でエッケ【ポジショニング+テクニック】

2019-08-02
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr7) エッケのバリエーションです。 グリッドを長方形にすることにより、長い辺にいる選手は味方をサポートするためにより大きな動きが求 …
トレーニングコンセプト

ドイツで感じたテクニックに対する評価の違い【手段が目的化していないか】

2019-07-24
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
僕がドイツに行って感じたことの一つですが、日本とは「テクニック」や「サッカーがうまい」という言葉の捉え方が全く違っていたということで …
パス&ボールコントロール

Tr11) ハンドボールをつけてエッケ【認知・判断+テクニック】

2019-07-24
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
Tr9) 絶対2タッチとTr10) 色分けのルールでTr7) エッケのバリエーションを紹介しましたが、このメニューでは足で扱うボールのほかに …
パス&ボールコントロール

Tr9) 絶対2タッチのエッケ【ファーストタッチとパススピード向上】

2019-07-23
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
パスやファーストタッチ(ボールコントロール)の練習としてTr7とTr8でエッケを紹介しましたが、絶対2タッチの追加ルールをあえて紹介します。 …
育成コンセプト

ドイツサッカー協会が選手育成で考慮する3つのポイント

2019-07-20
ドイツ式サッカー指導者養成・選手育成【フースバルトレーニングアカデミー】
サッカーを始めたばかりの子供が大人の選手になるまで、それぞれの年代でできることや重点は変わってきます。プロのやることすべて(指導者自身もでき …