守備時、数的関係はどのようなアクションをすべきかの1つの指標となります。数的不利の状況では相手の攻撃を遅らせることで局面の人数を同数にして守備を整える必要があります。状況を把握せずにがむしゃらにボールに突っ込んでしまうと、逆に相手の攻撃を加速してピンチを招いてしまうでしょう(時には結果的に相手のミスを誘うこともありますが)。
このメニューでは守備側が数的不利の状況からスタートし、2人目のディフェンダーが遅れて守備に参加する設定で行います。相手の攻撃を遅らせることに成功すれば2人目のディフェンダーが守備に参加し数的同数で守備を行うことができます。コミュニケーションを図りディレイやスムーズなファーストディフェンダーの設定を学びましょう。Viel Spaß!
重点
数的不利の守備(ディレイ)、ファーストディフェンダーの設定、コミュニケーション、攻守の切り替え
準備
- ゴール前に30x30mのエリアを作り、カウンターゴール(コーンでも可)を設置する。
- 攻撃(青)の選手2人がボールとともにスタートラインに立つ。
- 攻撃の選手の前にディフェンダー(赤)が1人、カウンターゴール脇のコーンに2人目のディフェンダーが準備する。
- ゴール前にゴールキーパーが入る。
進め方
- 攻撃側がドリブルやパスでボールを動かしたらスタート。コーンで待機する2人目のディフェンダーも動き出すことができる。
- 攻撃側は攻撃方向のゴールを目指す。オフサイドルールあり。
- 守備側はゴールキーパーと共にゴールを守る。ボールを奪ったらいずれかのカウンターゴールを目指す。
コーチングポイント
- ディレイ:攻撃を遅らせて数的同数(2対2)にする。ボールホルダーに突っ込んでしまうと相手の攻撃を早めてしまい、味方が戻る時間を確保できない(下図a)。バックステップで下がることで相手の攻撃を遅らせ(ドリブルで持たせる、横パスを出させる)、味方が戻る時間を確保する(下図b)。
- コミュニケーションを図ってファーストディフェンダーの設定を素早くスムーズに行う。ボールホルダーに対して2人でアタックしない(下図c)。1人がファーストディフェンダーとしてボールにアタックし、もう1人がカバーリングやパスに備える(下図d)。
- 攻守の切り替えを素早く行う。
バリエーション
- 2人目のディフェンダーの距離を変えて難易度を調整する。
- 2人目のディフェンダーの位置を変えて行う(下図e)。
- 攻撃側の選手がディフェンダーを背負った状態から始める(下図f)。
- 数的同数やディフェンダーの数的優位で行う(Tr112, Tr167)。
Tr112)【計画的なグループの守備】2ゴールを守る2対2計画的なグループの守備によって相手の攻撃を封じ、ボール奪取の確率を高めるためのメニューです。Tr111) 2ゴールを守る1対1とほぼ同じ...
Tr167) 2対1でチャレンジ&チャレンジ【積極的な守備感覚を身につける】2対1の数的優位な状況で積極的なチャレンジと絶妙なカバーリングによりボール奪取の感覚を高めていきます。チャレンジ&カバーというよりチャレ...